-月刊EQD-
Yuichiro Hosokawa
ディレイの残響音にこだわる方々がペダルボード上で数種のディレイペダルを置いているのはよく見る事なんですが(歪みペダルはなおさら!)、みなさんのディレイペダルの扱いってどうでしょう?MIDIが必要だったり、リピートの長さが違うディレイを使うからプリセットが必要だったり。オールドスクールなプレイヤーはしっかりとメンテナンスされたエコープレックスやスペースエコー等のテープエコーをライブで使うなんて妥協をしないプレイヤーも!こんな感じで使いたい物を持ち出せる贅沢な音楽活動ができれば嬉しいですが、まあそういう訳にもいかないですよね。
Read More